フランス選挙
国民の義務ってやつで選挙の投票に行って来たわけだけども投票終わって新議長の挨拶始まってからガタガタ文句いいだした奴いて何だこいつと正直思ったわなw

↓のが文句言ってた内容

1.投票のログ公開はないのか?
ログ公開とかそんなんテルで投票した意味ないじゃんw誰が誰に投票したとか全部言えってのか?リアル選挙もそんなんないだろw

2.立候補者がいないのに投票を始めて終わらせた
それは時間決めてみんなもあつまってるわけだしその時間にいない立候補者が悪いw理由はどうこうであれみんなを待たせるわけにはいかないだろw

3.30人は誰が客観的にただしい数字といえる?だれか、その並んだのを確認したの?
30人投票したわけだけれどもその数字が正しいかどうかって言うなんとも言えないこの内容wバカじゃねえのwwwwwwwwコメントできねぇw

4.公平性を論理的に説明してよ。それができなきゃ、いびつでしょう。もしも○○氏や○○氏が神様なら公平だと思うよ。と言ったわけであって
タコスwwwwwwww

5.その程度のもので選ばれた議長の下でより良いものを作っていきましょう。
はい、このコメントでみんなお怒りになられましたねwみんな真面目に投票しにきたわけだしこんなん言われたらみんな怒るのも当たり前だわなwその程度とかまったくもって失礼な奴だw

普通に終わってからゴチャゴチャ言うなよみっともねぇwとまぁ他にも何かゴチャゴチャ言ってたけど聞いててむかついたw

新議長がんばれえええええええ

コメント

nophoto
ニックネーム無し
2006年7月21日12:43

投票の信頼性を高めるには、お互いに関係のない任意の2人の選管に、投票するのがいい。2人の投票BOXを集計して数がぴったり合えば正しいと判断できる。

nophoto
新議長がんば
2006年7月21日13:08

             ↑
それ言い出すと、今度は選管がお互いに関係無いと言う事を証明しなければ…って具合にキリが無くなってくるんだがな

てか、お前さん暴れた張本人かい?

nophoto
ニックネーム無し
2006年7月21日17:07

いやまぁ信頼性が高まるとは言えると思うよ・・・安易な認定はやめなって。
でも結局「運営全部グルじゃね?」って言われたら終わるから絶対はないんだよな。まぁ運が悪かったと思うしかないか。

nophoto
もっとMMOを楽しもう
2006年7月22日1:22

俺はイスパニア人だからフランス選挙には無関係だが、↑のようなのがいたらせっかくMMOを楽しんでいる人が不快ですな。大体、信頼性なんか誰も問題にしていないからな。「絶対はない」って理解しているのなら、「運が悪かった」とか文句を言うのはやめましょう。荒らしはやめましょう。以上、としラさんの某フレでした。

としラ
としラ
2006年7月22日9:46

楽しめる事が一番ですな( ´-`)

ぽーる=ふぇにっくす
ぽーる=ふぇにっくす
2006年7月22日14:57

で、その香ばしい坊やの名前は?

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索